〒163-0804 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル4階

03-3344-3313(代表)
0570-00-5277(ナビダイヤル)
交通アクセス

心臓血管外科

心臓血管外科とは

心臓血管外科イメージ

心臓血管外科の主たる治療としては、成人では冠動脈に起因する狭心症や心筋梗塞に対する冠動脈バイパス術や左室形成術。心臓弁膜症に対する弁置換術や弁形成術。胸部や腹部の大動脈疾患(大動脈解離や大動脈瘤)に対する人工血管置換術。心臓腫瘍に対する外科的切除術などがあります。

小児では種々の先天性心疾患に対する手術治療となります。開胸や人工心肺、呼吸管理などに関しては、より低侵襲な手術管理となるための様々な工夫もしております。また大動脈疾患に対するステントグラフトを使用した血管内治療も積極的に行っています。

榊󠄀原記念クリニックでは、循環器内科医、循環器小児科医と連携して術後の循環器疾患患者さんの外来管理以外に、手術前の患者さんの今後の手術適応について検討しております。実際は、入院施設と多くの先端機器を配備している府中市の榊󠄀原記念病院での外来検査や入院検査により手術の適応を検討しております。榊󠄀原記念病院での手術件数は日本トップクラスを誇っており、多くの紹介患者を診療している現状であります。

心臓血管外科で対応する
主な疾患

  • 虚血性心疾患
  • 弁膜症
  • 大動脈瘤
  • 大動脈瘤解離
  • 心臓腫瘍 など

虚血性心疾患、冠動脈パイパス術

心臓は1日に約10万回も収縮・拡張を繰り返し、全身に血液を送り出すポンプの役割をしています。この収縮・拡張する心臓の筋肉(心筋)に、酸素や栄養を含む血液を送り込んでいるのが、心臓のまわりを通っている冠動脈という血管です。
冠動脈が動脈硬化などの原因で狭くなったり、閉塞することで心筋に充分な血液が行かなくなります。急に激しい運動をしたり、強いストレスがかかると、心臓の筋肉は一時的に血液(酸素、栄養)不足となり主に前胸部、時に左腕や背中に痛み、圧迫感を生じます。これが虚血性心疾患の症状です。

虚血性心疾患の最も注意すべき点は、生命に直結する恐れがあるということがあげられます。虚血性心疾患としては、労作性狭心症、冠攣縮性狭心症、不安定狭心症、急性心筋梗塞などがありますが、冠動脈の血管壁で動脈硬化が進展することで内腔が狭窄や閉塞に至ることがあります。心臓血管外科ではそのような血管に対して、自らの動脈や静脈を狭窄や閉塞の先につなぐ手術(バイパス術)を行っています。

弁膜症

心臓は左心室と左心房、右心房と右心室の4つの部屋に分かれており、これらの部屋の出口付近には血液の逆流を防ぐための大動脈弁、僧帽弁、三尖弁、肺動脈弁の4つの弁が弁が設けられています。弁膜症とは、何らかの原因で、弁が硬くなったり、形が悪くなる変性が起こったり、弁を支える組織が切れたりすると、弁のところで血液の流れが妨げられたり(狭窄症)、血液の逆流を生じたりします(閉鎖不全症)。弁が正常に機能しなくなることで生じる病気です。

弁膜に異常が生じると、心臓のポンプ機能が損なわれ、全身に血液を効率よく送れなくなったり、不整脈の原因になったりします。これを改善するには、心臓カテーテル治療や外科的な手術治療が必要となります。

心臓弁膜症の詳細へ

大動脈瘤・大動脈解離

心臓からでた血液は、上行大動脈、弓部大動脈、下行大動脈、腹部大動脈と、大動脈を通って全身に運ばれます。大動脈は3層構造で強度を保っていますが、加齢や動脈硬化、先天的素因などにより血管が太くなる大動脈瘤や血管の内側に亀裂の入る大動脈解離という病気を発症します。どちらも危険な病気ですが、大出血を起こすまでは目立つ自覚症状がないため、なかなか気づきません。

大動脈瘤や大動脈解離を放置すると、血管が破裂したり、主要な分枝にトラブル(脳梗塞、心筋梗塞、腸管虚血、腎不全、脊髄梗塞)を生じたり、急速に致命的な状態になります。
治療には人工血管で病的な血管を置換する人工血管置換術が一般的です。さらに血管内にカテーテルを挿入してステントグラフトというものを病変部に留置する治療も進歩しております。大血管に関しては、緊急での手術となると死亡率も急激に増加するため、無症状であっても定期的な検査が必要となります。

大動脈瘤の詳細へ

Contact us診療予約・循環器ドック
予約・お問い合わせ

電話予約・お問い合わせ

0570-00-5277(ナビダイヤル)
診療予約 循環器ドック予約

電話予約受付時間

月曜日~金曜日
9:00~17:00
土曜日
9:00~12:00

※日曜・祝日・年末年始
(12/29~1/4)を除く