
About us榊󠄀原記念クリニックに
ついて
循環器臨床における様々な知見に基づいた新たな診断法や治療法は日進月歩であります。超音波、CT、MRI、核医学機器を用いた画像診断、カテーテルを用いた診断、開心術を中心とした心臓手術、カテーテルを使った弁の置換術やクリップ術、心房細動のアブレーション術、ペースメーカや除細動器の植え込み術などなど、進歩は目覚ましいものがあります。
これらは、適切な適応のもとに患者さんの診断治療にむすびつけることが大切であります。当クリニックでは榊󠄀原記念病院と連携をとり、経験豊富な“榊󠄀原チーム”として高度の診断治療を提供することが、重要な使命と考えております。
お知らせNews
【重要】新型コロナウイルス対策に関するお知らせ
当クリニックに来院されるみなさまへ
来院時に以下を実施していますので、ご協力お願いいたします。
・マスクの着用
・アルコールによる手指の消毒
・検温の実施
以下に該当する方は、来院をお断りしています。
1週間以内
・37.0度以上の発熱
・咳
・下痢、嘔吐
・味覚、嗅覚障害
・強い倦怠感
10日以内
・新型コロナウイルス感染症の診断を受けた方
・新型コロナウイルス感染者(疑い含む)の方との濃厚接触
・海外渡航歴
・海外渡航歴のある方との濃厚接触
・濃厚接触者との接触
法人名称の変更のお知らせ
2022年4月1日付で法人名称を変更いたしました。なお、クリニックの名称は変更ありません。
当クリニックの取材記事が雑誌に掲載されました
『頼れるドクター 新宿・中野・杉並・吉祥寺 vol.9 2022-2023版』(株式会社ギミック)の「検査・検診に力を入れているクリニック」特集で、当クリニックの取材記事が掲載されています。
検診センターの受診コース全面再開について
1月末より新型コロナウイルスの感染により循環器ドックの一部コースを中止しておりましたが、東京都におけるまん延防止等重点措置解除の状況や全国の感染状況の変化を鑑みて、4月1日よりスタンダードコース(半日コース)とプレミアムコース(1日コース)を再開させていただくこととします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、これで当クリニックの検診部門の全てのコースが受診可能となります。
今後も感染予防には十分配慮して検査を施行させていただきます。
循環器疾患の早期発見と予防をお考えの皆様からのご予約を心よりお待ち申し上げております。
支援物資をご恵贈いただきました
新型コロナウイルス感染防止対策への支援物資(アルコール消毒製剤)を、
北海道の株式会社 和楊徳信様からご恵贈いただきました。
誠にありがとうございました。
榊原記念クリニック 院長 井口信雄
新型コロナの感染拡大による検診センターのドックコース縮小について
現在、東京を中心に日本全国に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。当クリニックでは感染予防対策を行い診療継続していますが、その中で運動負荷検査については検査予約を一時中止させていただくこととしました。そのような状況の中では、循環器ドックのスタンダードコースとプレミアムコースが施行できなくなるため、新規予約を一時中止とさせていだきます。なお、スクリーニングコースについては通常通り施行しています。 今後の再開の予定は感染状況をみて判断させていただきますが、皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
Symptoms疾患症状について
このような場合はご相談ください
- 血圧が高い
- 強い胸痛を覚える
- 胸に締めつけられるような違和感を覚える
- 歩行や運動時に胸が苦しくなり、休むと軽くなる
- 動悸がする(鼓動が速くなる、鼓動を強く感じる)
- 脈が乱れる・飛ぶ
- 息苦しくなる(特に横になった時)
- 前よりも運動時の息切れがひどくなった
- 失神した(気を失った)
- 心電図や胸部X線検査で異常を指摘された など
- 受診するか迷っている方など、医師とご相談いただける
「オンライン相談」もございます
循環器にまつわる疾患
Health checkup検診センター
早期発見+予防
榊󠄀原チームの循環器ドックを受診しませんか