〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-5-4 榊󠄀原記念ビルディング1~3階

0570-00-5277(ナビダイヤル)
交通アクセス

胎児心エコー外来

胎児心エコー外来とは

胎児心エコー外来イメージ

当クリニックでは、母体・胎児のために胎児の心臓をチェックする「胎児心エコー外来」を行っています。

胎児の心臓を観察するには高度な技術と診断能力が必要とされますが、当クリニックでは専門性の高い胎児心臓医が胎児超音波検査を行っています。

かかりつけ産科医師からの紹介だけでなく、 家族歴などに生まれつき心臓病の方がいらっしゃったり、心臓病以外でもこれまでに胎児にかわったことを指摘されたり、胎児の心臓を確認したいといったご要望など、妊婦さんであればどなたでも受診することができます。

胎児心エコーを受診する週数は、18週から34週頃までが観察しやすいとされています。週数が早すぎると胎児が小さくて観察できない場合や、週数が遅いと胎児の骨が観察の妨げになる場合があります。胎児心エコーは観察に限界がありますが、受診の時に最大限可能な観察を行なって、患者さんに説明しています。

料金

受診理由が明確な場合は保険診療となりますが、胎児の心臓が大丈夫かどうかを確認する場合は自費診療となります。
保険適用は医師の判断となります。

  • 保険診療(3割負担):6,000~7,000円
  • 自費診療(10割負担):13,000円税込(検査料)+3,000円税込(診察料)

東京都23区にお住まいの方は「妊婦超音波検査受診票」の補助券をご利用いただけます。
(区により利用差額分のお支払いがあります)

持ち物

マイナンバーカードまたは健康保険証イメージ
  • マイナンバーカードまたは健康保険証、公費受給者証
  • 紹介状(診療情報提供書)や検査資料をお持ちの方
  • 「妊婦超音波検査受診票」東京都23区のみ利用いただけます
  • 診察券(受診歴ある方のみ)

注意事項

胎児心エコー外来は、胎児の心臓を専門的に観察する外来です。妊婦健診は行っていません。
心臓以外の所見(体重・他の臓器の所見・性別など)は、かかりつけ産科医師にお尋ねください。

担当医師:榊󠄀原記念病院 小児循環器内科部長・院長補佐:松井 彦郎

お電話でのご予約

お電話でのご予約・お問い合わせ

0570-00-5277(ナビダイヤル)

【電話予約受付時間】
月曜日~金曜日(祝日年末年始を除く) 
9:00 ~ 17:00
※緊急時は予約の有無にかかわらず受診いただけます。

【診療受付時間】

〈平日〉 午前 8:30 ~ 12:00(初診は11:00まで)
午後 13:30 ~ 16:30(初診は16:00まで)
〈土曜日〉 午前 8:30 ~ 12:00(初診は11:00まで)

休診日:日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)

アプリでのご予約

アプリでのご予約は、診療予約アプリ・CLINICS(クリニクス)で行います。
スマートフォンやタブレットにCLINICSインストールすることで、時間や場所を問わずご予約をお取りいただけます(アプリのインストールは無料)。

予約方法につきましてはこちらをご覧ください。

Contact us診療予約・循環器ドック
予約・お問い合わせ

電話予約・お問い合わせ

0570-00-5277(ナビダイヤル)
診療予約 循環器ドック予約

電話予約受付時間

月曜日~金曜日
9:00~17:00
土曜日
9:00~12:00

※日曜・祝日・年末年始
(12/29~1/4)を除く